こころファッション情報

  「緩和」

ansesu ichikawa.jpg

過去に
他店の美容室へ行っていたお客様などから、
 「アダさんのパーマは、持つし傷まない。」とか、
新規のお客様からも、
 「パーマのやり方(行程)が
          今までとは大分違う。」と、
言われることがあるのですが、
確かにパーマを特殊な方法で
行っていると思います。

パーマ液も医療薬剤同様、進化しています。
種類も増えました。分子量も様々。

そんな中、
低分子の薬液(還元剤)は、
お客様の頭皮に付着しないよう
一本ずつ毛束に塗布しながら
パーマを巻く場合も多々あります。

なぜならば、低分子の薬液により、
接触性皮膚炎の原因となることも
否めないからです。

しかしこの技法の場合、
巻き始めと、
巻き終わりの毛束にタイムロスが生じます。

実はこの薬液のタイムロスによる
パーマのかかりムラを解消してくれるのが、
第三室型電解水(RE)です。
さらにフリーラジカルも抑制。
アダでは一昨年からフル活用しております。

還元剤が働いた後は、
3分間以上はシャンプー台で
きっちりと中間水洗を行います。

パーマも相対性理論です。
次の工程に入るために、
絶対欠かすことができません。

中間水洗終了後は、
髪質やご希望のパーマにより、
形成されたカールの緊張感をほぐすため、
「緩和」を行います。

若かりし頃、
ウインドサーフィンに夢中でした。
セールを張る際、
テンションを全体にかけた後、
一部分のテンションを緩めてから
海上に出廷しセーリングを楽しみました。

セーリング中のセールって、
真上から見ると
飛行機の翼のような形になるんです。

これは飛行機の翼の原理と同じで、
翼の上と下の気圧差から揚力を発生させ、
推進力を得ます。

だから、
よりベストなセーリングができるよう
テンション(緊張力)を緩めるのです。

理論的に、
その緩和とは違いますが、
通常のパーマは、髪の外側にある
うろこ状のキューティクルまでは
曲げません。
緊張力が強すぎると
もとに戻ろうとする力も強い。

この緊張力を「緩和」する事により、
パーマの持続性も上がります。

「緩和」方法は、
いたって原始的な方法を選んでいます。

そして、
低PHの還元剤や電解水により
毛髪へのダメージも
抑えることができるのです。
 
             Toshio Ozawa

明日は成人式です。
暗いうちからのスタートですが、
スタッフと、「Regalo」 にて頑張ります!!

|

  カレンダー

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  



  アーカイブ