HOME > アダオブヘアーブログ >
ファッション情報
ファッション情報
三島っていいね ♪
自作ツール
肌は白に近く髪は黒に近い。
そこに「コントラスト」が生じ
輪郭の見え方が違ってくる。
右側はコントラストが消え顎ラインが引き締まり
小顔効果となる。
第三者の目線も目元付近に。
人は常に黒色を背負っているわけではない。
「ウエイトライン」(重さ)をどこに置くかにもより
小顔効果となる。
ロングをトップで束ねると下ろしている時よりも
小顔に見え顔色も明るく見える。
下ろしている時よりも影が消えるのだ。
ある程度の年齢となると
デコルテの窪みが気になるようになる。
そこに髪が覆っていると影ができるため
その窪みをさらに強調してしまう。
さらに年齢を重ね「こめかみ」が窪んでくると、
頬骨の高さが強調されたり
目の下が長く、広く見えたりする。
眉尻延長線上のやや上にウエイトラインを置くと
その様な見え方が解消できる。
お客様にお伝えするときは
「ダイヤモンドシルエット」と表現させて頂く。
30代の時に毎週の休みを潰し
1年半、渋谷のメイクスクールに通った。
今はメイクにノータッチだが、
この勉強中に
「コントラスト・ウエイトライン・光と影」の
重要性に気付いた。
無駄にはならなかった1年半。
アダオブヘアーオーナー 小澤利雄
特別な毛髪?
仲良しご夫婦(笑)
モード系女子
フロムジャパン?
何年も前のこと・・・
ヘアケアマイスター1級有資格者
(当時は全国で480人ほど) の
希望者の中から抽選で当たり、
兵庫県にある理化学研究所「SPring-8」へ。
美容師さん約30名程で
姫路駅からバスで研究所へ向かった。
「日本にこんなところがあったのか!?」
「目が点!!」
まぁこんなところ。
ご興味のある方は一度調べてみて下さい。
下画像は美容系専門誌に掲載の当日の記事
私、写真〇枠真ん中に。
写真右下が後ろ姿。
下は案内してくれた職員の方と。
本題はここから・・・
その翌日、
姫路で欧米系のカップルを撮影してあげた直後に
「フロムジャパン?」 と聞かれた。
(中国人に見られなくてホッ・・・)
イエスの後に拙い英語で国を聞くと、
イタリアからとのこと。
語学がダメなのでそれ以上会話は弾まなかったが、
まぁ、スマイルスマイル。
実はその彼女のヘアスタイルが
アダのモード系を好まれるお客様と同じスタイル。
イタリアで暮らしていた経験ありの
こちらのお客様の長い間の定番(15年以上)、
ツイストスパイラル。
今は加藤に担当を任せているが、
ご来店の度に
この姫路事件を思い出す。
巻くのも外すのも時間がかかりますが、
やり手も特別感あって刺激的!
毎度会話が弾んで楽しくやっていますよ。
アダオブヘアー オーナー小澤
朝専用?
令和5年もありがとうございました。
1年に一度ほどのペース?でご来店のお客様。
サイクルは長いけれど、
長く通って下さって頂き嬉しい限りです。
昨日は長さをあまり変えず、
ローレイヤーを入れ、
リッチをきかせたワイルドなパーマ。
お顔立ちがはっきりした美人さんなので
めちゃお似合いです。
さらにグレーヘアーとのコラボが
とってもお洒落。
パーマは持続するよう、
アダオリジナルのクリープ技術を施しております。
下の写真は定番のラウンドボブ。
やはり丸みは可愛いですね。
世界中の各国のトップが
このようにま~るくなれば
戦争なんて起きないね・・・きっと。
令和6年は安寧な世界を求めたいですね。
今年最後のブログとなりますが、
一年間ありがとうございました。
そして
来年もよろしくお願いいたします。
アダオブヘアーのお正月休みは
令和5年12月31日~令和6年1月3日迄
※1月7日(日)は20才のつどい(式典)です。
当日は早朝からの営業のため
15時にて終了致します。
アダオブヘアー オーナー小澤利雄
カレンダー
2025年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新の記事
■ | 三島っていいね ♪ 2025年3月12日 |
■ | 自作ツール 2025年2月 9日 |
■ | 特別な毛髪? 2024年12月27日 |
■ | 仲良しご夫婦(笑) 2024年12月20日 |
■ | モード系女子 2024年12月15日 |
■ | フロムジャパン? 2024年9月 4日 |
■ | 朝専用? 2024年7月31日 |
■ | 令和5年もありがとうございました。 2023年12月29日 |
■ | かとちゃんの仕事 2023年11月15日 |
■ | 理想的な毛質と生え方 2023年9月20日 |
カテゴリ一覧
アーカイブ