HOME > アダオブヘアーブログ >
こころ
こころ
半袖シャツ
元々の冷え性から
エアコン下の半袖は苦手だった。
これ、昨年までの話。
今年になり血流が良くなったのか、
猛暑だったからか
仕事中、
半袖を着ないと暑さを感じるようになった。
半袖ねぇ・・・アイテムが少なく、
その様な話をお客様に
ちょくちょくしていたけれど・・・まさかねぇ
9月25日は私の節目?の誕生日。
そのまさかまさかのスタッフカトちゃんから
誕生日プレゼントとして、
半袖のプリントシャツを頂けるとは。
体調崩していた昨年以外は
ビール率が高かったけれど、
シャツといったらサイズもあるので、
探すのに一苦労したようです。
ご苦労様(笑)。
して、ありがとう。
画像の様に派手な和柄な感じ。
既に仕事で着ていますが、
アイテムが増えて嬉しいです。
アダオブヘアー オーナー小澤利雄
清水町 「水と緑のコンサート」
「幸運」という都市伝説
連想
バックナンバーより
鎌倉の明月院だったと思います。
13年前のウサギの石像。
当時、この写真から湧いた
超くだらない?ミニストーリー。
やはりこの時も耳元で誰かが囁いたような・・・
ウサギ 「ちょいと親分、いい加減
『石の刑』 から解放しておくんなまし」
コロンボス 「紫陽花の季節は
多くの人が集まるから退屈しないだろ?」
ウサギ 「そう言われてもねぇ・・・
あっしもこの奥の紫陽花を
楽しみとうなったでござんすよ」
コロンボス 「そうか、では
何か面白い歌を聴かせてみな」
ウサギ 「面白い歌!?(汗)・・・ほなら、
はっ、ハッピバースデー梅雨(ツユ)~
」

コロンボス 「あと100年そのままな」
ウサギ 「ウサギ美味しい(追いし)かの山~
」

コロンボス 「俺に食われるのとどっちがいい?」
ウサギ 「あと100年
」

まだ発想が若かったな。
アダオブヘアー オーナー小澤
空が凄すぎて...
こだわりがもう一つ
11日にアップしたブログの続き的な感じ・・・
私は20年以上、体の表面で油分配合の
ヘア・スキンケア剤を使っていません。
ノンオイルの洗浄剤での洗浄と、
イオン化された水(還元・酸性)の使い分けのみ。
今やレディースだけでなく、メンズに関しても
様々なヘア&スキンケア剤が豊富。
でも
個人的には油分が苦手でして・・・
べたつき感?
自身につく香料もノーサンキュー。
肉の脂は適度であればウエルカムですよ(笑)
いつも美味しく頂きます。
エンジンに油が必要なのと一緒!?
変なたとえ(プッ!!)
今回はちょっとしたデモンストレーション。
・ガラスの容器に水を入れ、
まず植物油を注ぐ。
マドラー入れても喧嘩します。
仲悪っ!!
俺と古澤君みたい。あっ、同級生ね(汗)
表面張力の違い。性質的に合わない。
分離してます。
・ここに界面活性剤を注入。
どこかで頂いたチャーミーグリーン。
以前放映のCMが可愛らしかったなぁ。
仲良しお年寄り夫婦のシーン。
これをマドラーで混ぜると、
界面活性剤の特徴である
油に馴染みやすい性質と、
水に馴染みやすい性質が相まって仲良しに。
見た目は乳液。
実はこれが
化粧品の乳液やクリームの単純理論。
界面活性剤は、
乳化作用・浸透作用・洗浄効果の他に
溶解作用も。
たった0.01ミリ~0.02ミリの角質層。
細胞間脂質が
14層ほどの角質を繋ぎとめている
その脂質は大丈夫かなぁ?
角質は疎水性だけど、
油溶性物質による吸収は可能。
強力な活性剤により
溶けてしまわないかやや心配。
低刺激のアミノ酸系やベタイン系は
除いてね。
今回のゲストです!!(水は水道水)
ちなみに、
油は生活クラブで購入している
GM対策されているなたね油。
私たち一般のメンズはお化粧しないから
手入れは不要ですよねぇ。
アダオブヘアー オーナー小澤
※20日(日)~22日(火)まで
3連休致します。
バックナンバーより
13年前の3月、鶴岡八幡宮の
樹齢1,000年と言われる大銀杏が倒伏。
その年の6月に鎌倉を散策中、
鶴岡八幡宮で撮った一枚の写真。
眺めていたら
ふと湧いた狛犬とのミニストーリーを
当時のブログにアップ。
誰かが耳元で囁いたのでしょう。
狛犬(こまいぬ)
「ボス、久しぶりです。何年ぶりでげすかね?」
コロンボス(ころんぼす)
「たかが300年ぶりではないか」
狛犬
「大銀杏(おおいちょう)が倒れてから
参拝者が増えちまって
カウントするのに疲れてしまうげすよ。
『いちおう、いちょう(銀杏)を見に来た』 なんて
ダジャレ言うアホな奴が多いでげすよ」
コロンボス
「本音は仕事が増えて嬉しんじゃねえのか?
それよりお前、あの巫女さんが通った時に
赤くなっただろ?惚れとんのか!?」
狛犬
「そっ、そんなことねぇでげす!!」
コロンボス
「ははぁ~ん、さては図星だな。
こま(狛)った犬だなぁ・・・狛犬め!!」
アダオブヘアー オーナー小澤
厚生労働省基準!?
アダの前身、MILK時代からの
長年のお客様は
私の年齢をご存じな方が多いと思います。
お客様にファッションを提供する職業なので、
常に洋服や姿勢などは意識しております。
その美容師の私が
自分で言うのもおこがましいのですが、
どうやら実年齢よりも若く見られるようでして、
アダに移転改名してからは、
私の年齢をご存じでないお客様も多い様です。
ここからはラフにいきます。
近頃は
できれば年齢を隠したくなったかも?
今年、
「肺炎球菌のワクチン接種」の案内が届いた。
厚生労働省のHPで調べてみると、
最初に「高齢者」の文字が目に付く。
やばっ
・・・そうなのか。

あくまでも厚生労働省基準ね。
最近、アダセカンドサロン、
「レガーロ」にて自撮り。
この様に髪はまだ健在・・・頭頂部も。
白髪もチラホラあるけれど、カラーはせず。
まぁ最近、
高分子コラーゲンの効果も出てるような
気もするけど・・・
たまにTVで見かける私より年下の
逮捕された犯罪者。
すげぇジジィ
驚愕


やはり髪型により年齢差が出てしまう。
若く見られるためにも毛量は大事なのだ。
70代で他界した父は
40代の頃から髪が薄くなり始め、
酔っ払って帰ってくるとそのまま寝てしまい、
白い枕カバーが、
薄毛隠しのチックで黒に染まっていた。
そんな父の姿後を追わぬ様、
毛髪に関して
どの方法が良いのか私なりに結論を出した。
皮膚理論やヘアケア剤の成分なども勉強。
「継続は力なり」
5年後、10年後、15年後と
同年代の方と差が開くことを信じながら、
20年以上も前から続け、今日に至っている。
男性ホルモン系の脱毛は
ある酵素が悪さをするので、
難しいところはある。
しかし頭皮に多い皮脂腺、
その皮脂の分泌量が原因ならば
対処法はある。
遺伝子が父方、母方で違いは出るが、
いずれにせよ
男性は若いうちからの対策が必要。
そのヤング層の方、
SNSで様々な情報
(効果を期待できない育毛剤等)が
飛び交っていますが、
やんわりと申し上げると、
全てを信じないほうが良い気がします。
気になる方は、
ヘアケアマイスターの私から
的確なアドバイスを致しますよ。
アダオブヘアー オーナー小澤
最新の記事
■ | 半袖シャツ 2023年9月29日 |
■ | 清水町 「水と緑のコンサート」 2023年9月22日 |
■ | 「幸運」という都市伝説 2023年9月14日 |
■ | 連想 2023年9月 3日 |
■ | バックナンバーより 2023年8月27日 |
■ | 空が凄すぎて... 2023年8月25日 |
■ | こだわりがもう一つ 2023年8月18日 |
■ | バックナンバーより 2023年8月16日 |
■ | 厚生労働省基準!? 2023年8月11日 |
■ | 10年以上前のバックナンバーです 2023年8月 4日 |
カテゴリ一覧
アーカイブ