HOME > アダオブヘアーブログ >
縮毛矯正
縮毛矯正
嬉しい限りです。
千葉県松戸市の薬局に薬剤師として
勤務しているお客様。
もちろんお住まいもあちらです。
学生の頃から縮毛矯正でご来店頂いておりました。
三島がご実家ですが
ご就職なさってから、アダへのご来店は大変な様子。
そこで、
私ども、アダオブヘアーで取り扱いの
縮毛矯正剤と同じG-upを扱っている美容室を
ネットから検索。
2か月前に銀座の美容室で
縮毛矯正をかけてきたとのこと。
銀座で担当してくれた美容師さんは私同様、
うんちくが有り相当熱く語っていたようですが、
「アダさんの矯正技術の高さを改めて感じました。」
と、履歴2か月程でしたが縮毛矯正で
キャリーケースとともにご来店。
嬉しい限りです(笑)。
お帰りの際、へかケア剤について加藤と談笑
但し、今回は昨年から新しく導入した矯正剤を使用。
料金は1,500円ほど高いのですが、
最近はG-upから
こちらに変えるお客様が増えています。
G-upよりも仕上がりが明らかに軽い感じ。
縮毛矯正はメインがプレスなので
簡単そうに見えますが、
すすぎの仕方やイオン化された水の使用、
プレスの技術方法などで、
各サロンの技術差があります。
ヘアケアマイスターである私や加藤は
毛髪理論だけでなく、薬剤理論にも詳しいので、
どのプロセスが大事なのか
しっかり把握しています。
この日はもちろん新幹線でご来店。
三島駅で販売しているという
嬉しい差し入れを頂きました。
このイチゴ大福にもと~っても癒されました。
アミちゃん、ご馳走様でした(笑)。
アダオブヘアー 小澤利雄
縮毛矯正剤の確認
低刺激の縮毛矯正(向かって右、)が
人気のアダですが、
また新しい縮毛矯正剤を導入致しました。
写真中央にある矯正剤がそれです。
ちなみに左にある矯正剤は一般的な
「チオ系」(専門用語ですみません)のアルカリ。
どれもメーカーは伏せておきます。
一応、薬剤の反応をこの目で確認してみたくて
用意したものは生卵。
たんぱく質を壊さない薬剤は
生卵に混ぜても変色しません。
さて、結果が楽しみです。
実験とは関係ないのですが、
卵がまともに割れたのは一つだけです(笑)
で、結果は御覧の通り・・・
左の「チオ系」は予想を裏切らずに変色しました。
たんぱく変性をするので髪もごわつくタイプです。
結果、
アダが以前から扱っている矯正剤はもちろん、
新導入した矯正剤もたんぱく変性しません。
さらにこれまでの薬剤より
仕上がりが軽い感じです。
数人の方に施術をしましたが、
手触りがかなり良いです。
すでに導入済みの
他県の組合仲間の美容師に訊いたところ、
やや伸びにくい毛質もあるようですが、
手触りが違うので
必ずリピーターになるとのことです。
と、いうことで、アダオブヘアーの縮毛矯正は
また選択肢が増えました(笑)
アダオブヘアー 小澤利雄
縮毛矯正
Amiちゃん登場!!
縮毛矯正が続きます
お盆休み&規制ラッシュ
季節柄?
一日二組限定
一日二組限定の縮毛矯正メニュー。
昨日はお久しぶりに矯正をかけられるお客様と
初体験のお客様。
今回は忘れずに
ビフォア―を撮らせてもらいました。
下の画像はお久しぶりのお客様。
バッサリ切ってオーガニックカラーと矯正です。
アフターはこの感じ。
丸みを意識したボブスタイルです。
こちらは縮毛矯正が人生初のお客様。
バックの毛量がかなり多いです。
以前から勧めておりましたが、
いよいよチャレンジです。
ギリギリ束ねられるくらいにカットし、
やはりオーガニックラーと縮毛矯正です。
お2人ともハードメニューなので、
滞在時間はかなり長いです(汗)
アフターです。
お2人ともグッと若返りました。
何といってもシャンプーやドライが簡単です。
そしてこのコスメ系矯正はとってもナチュラル。
相変わらずファンが多いです。
アダオブヘアー 小澤利雄
毎日が矯正日和?
最新の記事
■ | 嬉しい限りです。 2019年9月24日 |
■ | 縮毛矯正剤の確認 2018年12月 1日 |
■ | 縮毛矯正 2018年11月11日 |
■ | Amiちゃん登場!! 2018年10月 3日 |
■ | 縮毛矯正が続きます 2018年8月15日 |
■ | お盆休み&規制ラッシュ 2018年8月12日 |
■ | 季節柄? 2018年7月11日 |
■ | 一日二組限定 2018年7月 1日 |
■ | 毎日が矯正日和? 2018年5月 5日 |
■ | 縮毛矯正のお客様が続いておりますが... 2018年3月16日 |
カテゴリ一覧
アーカイブ