メンズ

  Mr.ダンディ

グレーヘアーを

アッシュ系のマニキュアでカバー。

ベースがホワイトなので、

色味がそのまま表現できます。

褪色しても良い感じを醸し出しており、

お洒落がいつまでもキープ。

IMG_1087.jpgのサムネール画像のサムネール画像

ダンディなイケメンです。


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  ダンディ

月一のサイクルでご来店頂いている

メンズのお客様。

ひと月前の前回はカットメニューだったので、

昨日はヘアマニキュアで白髪をカバー。

真下は根元が伸びた白髪と褪色したプレ画像。

IMG_9934.jpg

ここに

N.アシッドカラーのプラチナを単品で乗せ、

ブラックをフリーハンドで間引きをしていく。

IMG_9937.jpg

襟足とサイドアンダーの白髪はしっかりカバー。

やはりお洒落に白髪をぼかしたいですね。

IMG_9938.jpg

イケメンなので、

より一層ダンディになります。


アダオブヘアー オーナー小澤

※15~17日(第3日曜~火曜日)は

   3連休させて頂きます。
|

  アダオリジナル技術

昨年パパになった

ロングがお似合いのイケメン男子。

下画像はファイナルです。

IMG_9662.jpg

直毛の髪は硬く、

ドライ(空気酸化)するとパーマがダレてしまうタイプ。

なので、ロッドは15ミリ中心のやや細目。

IMG_9651.jpg

アダオリジナルの

途中の特殊なプロセスにより、

ドライ後もダレずに仕上げることが出来ます。

IMG_9654.jpg

この画像はドライ直前ですが、

ドライしてもファイナルの画像の様にダレません。

そして、

ホット系パーマにはない仕上がり感が

コールドパーマでは演出できます。


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  グレーヘアー

こちら、ほぼ全頭白髪のメンズのお客様。

全体にブルーアッシュをやや軽めに入れた後、

ブラックで間引きをしている。

IMG_9169.jpg

イケメンの彼にぴったりのテクニックです。

ヘアマニキュアなので、

褪色しても赤味や黄味が出ない。

時間が経過してもお洒落に褪色。


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  メンズHM(ヘアマニキュア)

ほぼ全体がホワイトのお客様。

60代半ばでも毛量は豊富。

グレーヘアーのお洒落さんは

大人から見ると

「ダンディ」の言葉がぴったり。

反面、お孫様、子どもたちから見ると

「 JIーJI 」  の様です。

(女性は 「 BAーBA 」ね。)


とのことで、

ずっとアルカリカラーをしていたのですが、

どうしても黄味のある色に褪色してしまうので

こちらからの提案で

HM(ヘアマニキュア)に変えたお客様。


但し、ブラックカラーをミックスすると

褪色後、毛先がピンク系の色に抜けてしまう。

青味が強くても新生部分に強調されてしまうので

色々と模索中です。

IMG_9075.jpg

ベースが同じようなホワイトであっても

HMでさえ個人差が出ます。


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  メンズPツイストスパイラル

こちらもメンズパーマ。

平巻きに見えますが、アンダー以外は

2~3回転のツイストスパイラル。

メンズT.jpg

直毛硬毛のアレンジきかない髪質。

(屈強な?髪なので

  パーマプロセスもハード。)


変化を求め、パーマをオススメしてからは

定期的にパーマでご来店。

(間にカットを挟みます。)


メンズT3.jpg

仕上がりはこんな感じ。

ツーブロアンダーは刈上げ。

メンズT4.jpg

直毛ベースのワックスワークのアレンジは、

パーマに限りますね。

オススメして良かったです(笑)


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  メンズP

こちらメンズのお客様。

スリムで、ユニセックスな雰囲気漂う彼は、

これまたロングが似合うんですよ。


IMG_8579.jpg

今日はパーマ。

直毛硬毛の彼はパーマが超ダレやすい。


ロッドの本数も普通の倍は巻き、

特殊なプロセスをふむので、

私はファイターな気分。

こちらも楽しめます(笑)


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  メンズパーマ

「こんな素直な髪質はない!」って思う程、

真っすぐな毛質のメンズ。

フロント部分は毛流が前へ向かい、

硬さもありWAXキープも難しい。


長年通って下さっているが、

この毛質はアレンジが難しいので

思い切ってパーマスタイルを提案。


毛質はご自身が一番理解しているので、

すぐその提案に乗って下さった。


将来的なイメージから

暫くトップを伸ばしてもらい、

昨年4月にパーマデビュー。


期待は裏切らず?

やはりパーマが超かかりにくい。

一般的には美容師泣かせとも言えるけど、

アダでは

ナノスチームやクリープ技法を駆使するため

提案に躊躇はしない。

そして理想的な形に。


周りの評判がとても良いとのことで、

今ではパーマが定番となりました。

IMG_7811.jpg

ドライ前の画像。


ツーブロ刈上げなので、

オーバーのみ軽いツイストミックスのパーマ。

IMG_7816.jpg

フィニッシュワークです。


きりっとしたイケメンのお客様。

鼻筋や口角の上がった口元が

マスクで隠れてしまうので、

もったいなくもあり・・・


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  還元と酸化

美容室の施術の中心は

「還元と酸化」

なので、毛髪・薬剤・化学理論を

把握することが大事。

還元と酸化.jpg

数年前、

東京からこちらに越してこられたメンズのお客様。

かなりの少数派ですが、

ロングがとってもお似合いのメンズ。

但し、毛質的に

パーマがかかり悪くすぐにダレてしまう。

初来店時にそんなお悩みをお伺い。


でも、

あるプロセスを増やすことにより

そのお悩みは解消できました。

2人のヘアケアマイスター.jpg

こんな時に、

ヘアケアマイスターの知識が役立ちます。

ヘアケアマイスターは私と加藤の2名です。


アダオブヘアー オーナー小澤
|

  たまに...Regalo

この日は

アダオブヘアーのセカンドサロン

「Regalo」 にてメンズカット。

rg.jpg

場所を変えると新鮮さを覚えます。

アダオブヘアー オーナー小澤
|

  カレンダー

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  最新の記事

Mr.ダンディ
2023年1月17日
ダンディ
2022年5月14日
アダオリジナル技術
2022年4月 2日
グレーヘアー
2022年1月29日
メンズHM(ヘアマニキュア)
2022年1月19日
メンズPツイストスパイラル
2021年11月10日
メンズP
2021年11月 7日
メンズパーマ
2021年7月25日
還元と酸化
2021年5月30日
たまに...Regalo
2021年4月 7日


  アーカイブ